短評抜粋
クリス・バングルが指揮した先代E60/61のルックスは、好き嫌いがハッキリ分かれる強い個性を特徴とした。だが、エイドリアン・ファン・ホーイドンクがまとめた新世代のF10は、BMWらしさと新しさをうまくバランスさせている。F11(ツーリング)も、均整の取れた美しいプロポーションの持ち主だ。
先代より60mm長く、15mmワイドになり、二世代前の7シリーズに迫るほど育ったボディは諸手を挙げて賛成とはいかないが、生まれ変わった5ツーリングの印象はトータルとして好ましい。指摘したサイズの問題も、深刻なものではない。統合型の前後アクティブステアリングを全車に標準化して、クラス最長のホイールベース(2970mm)を採用しながら、最小回転半径5.5mを実現したのだから実用上のネガは少ない。
エンジン、ATとも走り指向の制御となる「ダイナミック・ドライビング・コントロール」のスポーツモードでは、BMWに期待するスポーティな加速感やサウンドを楽しむことができた。6速から8速に進化したATは、効率の向上だけでなく、スポーティ走行の面でも大きく貢献していることがわかる。
とはいえ、胸のすく加速感を味わうには、右足に力を込める必要がある場面は少なくない。だから、ツーリングで余裕あるドライビングを楽しみたい人には528i、刺激的な速さまでを求める人には直噴3Lターボの535iがお薦め。523iには「エコカー減税対象」の大きなメリットがあるが、高級ワゴンらしいゆとり感がより色濃いのは528i以上のモデルということだ。
新車価格8,650,000円 +Mスポーツパッケージ+諸経費 900万以上
◆1オーナー
◆禁煙車
◆走行32000km
◆登録23年11月
◆パノラマルーフ
◆人気のカーボンブラック
◆黒革シート
◆純正HDDナビ&Bカメラ&パークセンサー
◆地デジTV(走行中は見れません)
◆純正ETC
◆取説 スペアキー 保証書 整備記録完備
◆24年 25年 26年 ディーラー整備記録
最高出力 | 306ps(225kW)/5800rpm |
---|---|
最大トルク | 40.8kg・m(400N・m)/1200~5000rpm |
種類 | 直列6気筒DOHCターボ |
総排気量 | 2979cc |




